この記事では、屋外広告物のひとつである平看板および広告塔の許可基準についてその詳細を紹介します。
屋外広告物を設置するためには許可基準に適合させなければいけません。
広告物は次のように7種類に分けられ、それぞれ許可基準が定められています。
- 平看板および広告塔
- 立看板
- 電柱等の広告板
- 路面電車、乗り合い自動車学校(バス)
- 幕広告
- はり札
- はり紙
この記事では「1.平看板および広告塔」の許可基準について紹介します。
平看板および広告塔は、次の6種類に区分され、それぞれに許可基準が定められています。
- 建植のもの(家屋連たん区域 )
- 建植のもの(家屋練たん区域外)
新幹線の線路用地から展望できる両側1000メートル以内の接続地域 - 建植のもの(家屋練たん区域外)
高速自動車国道の用地から展望できる両側1000メートル以内の接続地域 - 建植のもの(家屋練たん区域外)
JR、一般国道、主要地方道の用地から展望できる300メートル以内の接続地域 - 建植のもの(家屋練たん区域外)
上記2~4以外の地域 - 建築物を利用するもの
広告物の種類としては、
- 1~5は、平看板、広告塔、鉄柱等突き出し広告物、アーチ。
- 6は、屋上広告物、壁面突き出し広告物、壁面広告物。
が、それぞれ該当します。
それではそれぞれの許可基準を見ていきましょう。
建植のもの(家屋連たん区域 )
建植の平看板
- 表示面積
30平方メートル以下 - 高さ
6メートル以下
建植の広告塔
- 表示面積
基準なし - 高さ
10メートル以下
鉄柱等突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の上端までの高さ
15メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):車道4.5メートル以上、歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で、信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合):交差点からの距離20メートル以上
アーチ
- 表示面積
30平方メートル以下 - 広告物の下端までの高さ
(道路を横断する場合):車道5メートル以上、歩道3.5m以上
建植のもの(家屋練たん区域外) 新幹線の線路用地から展望できる両側1000メートル以内の接続地域
共通基準
- 新幹線の線路用地からの距離
500メートル以上離れていること - 広告物相互間の距離
300メートル以上離れていること
建植の平看板
- 表示面積
60平方メートル以下 - 高さ
10メートル以下
建植の広告塔
- 表示面積基準
なし - 高さ
15メートル以下
鉄柱等突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の上端までの高さ
15メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):路面から看板下端までの高さが車道4.5メートル以上、歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で、信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合):交差点からの距離20メートル以上
アーチ
- 表示面積
30平方メートル以下 - 広告物の下端までの高さ
(道路を横断する場合):車道5メートル以上、歩道3.5メートル以上
建植のもの(家屋練たん区域外) 高速自動車国道の用地から展望できる両側1000メートル以内の接続地域
共通基準
- 高速自動車国道用地からの距離
500メートル以上離れていること。 - 広告物相互間の距離
300メートル以上離れていること。
建植の平看板
- 表示面積
40平方メートル以下 - 高さ
6メートル以下
建植の広告塔
- 表示面積
40平方メートル以下 - 高さ
10メートル以下
鉄柱等突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の上端までの高さ
15メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):路面から看板下端までの高さが車道4.5メートル以上、歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で、信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合):交差点からの距離20メートル以上
アーチ
- 表示面積
30平方メートル以下 - 広告物の下端までの高さ
(道路を横断する場合):車道5メートル以上、歩道3.5メートル以上
建植のもの(家屋練たん区域外) JR、一般国道、主要地方道の用地から展望できる300メートル以内の接続地域
共通基準
- JR、国道、主要地方道用地からの距離
50メートル以上離れていること - 広告物相互間の距離
50メートル以上離れていること
建植の平看板
- 表示面積
30平方メートル以下
ただし、JR等の用地からの距離が200メートルを超える場合40平方メートル以下 - 高さ
6メートル以下
ただし、JR等の用地からの距離が200メートルを超える場合7平方メートル以下
建植の広告塔
- 表示面積基準
なし - 高さ
10メートル以下
鉄柱等突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の上端までの高さ
15メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):路面から看板下端までの高さが車道4.5m以上、歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で、信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合):交差点からの距離20メートル以上
アーチ
- 表示面積
30平方メートル以下 - 広告物の下端までの高さ
道路を横断する場合、車道5メートル以上、歩道3.5メートル以上
建植のもの(家屋練たん区域外) 上記2~4以外の地域
建植の平看板
- 表示面積
許可基準なし - 高さ
許可基準なし
建植の広告塔
- 表示面積
許可基準なし - 高さ
許可基準なし
鉄柱等突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の上端までの高さ
15メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):路面から看板下端までの高さが車道4.5メートル以上、歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で、信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合)交差点からの距離20メートル以上
アーチ
- 表示面積
30平方メートル以下 - 広告物の下端までの高さ
(道路を横断する場合):車道5メートル以上、歩道3.5メートル以上
建築物を利用するもの
屋上広告物
- 地表から広告物上端までの高さ
46メートル以下 - 広告物自体の高さ
建築物自体の高さと同等以下 - その他
広告物を設置する建築物の壁面の垂直面を越えて、外側に突き出ていないもの
壁面突き出し広告物
- 表示面積
20平方メートル以下 - 看板の下端までの高さ
(道路上に突き出す場合):車道4.5メートル以上歩道3.5メートル以上、突き出しの長さ道路上1メートル以下 - その他
(車道と歩道の区別がない道路上で信号機のある交差点を見通すことのできる場所に突き出す場合):交差点からの距離20メートル以上
壁面広告物
- 許可基準
なし
目安:一壁面30平方メートル以下
文章を読むと分かりにくいかもしれませんが、しっかり確認しておきましょう。